運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
259件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-11 第203回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

もうそんなことは当たり前でやっているよと、実際、公安関係者から取材をしている記者からも聞いていますよ。  こういう本当に戦前かのような思想調査身辺調査、そういうことが杉田官房長官人事局長のもとで行われているのかどうか、ちょっと一遍調査して、委員会に御報告いただきたいと思います。官房長官、お願いします。

柚木道義

2018-06-01 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

四島交流や元島民による墓参の際も、軍やあるいは国境警備隊施設周辺に立入り制限区域があって、訪問団ロシア側公安関係者が随行するということが常態化しているという話も聞いているんですね。その点についてもロシア側に改善を強く求めていただきたいというふうに思います。  それから、軍事基地化の問題も重大だというふうに思っていて、ロシアは領土問題を基地化の口実にしようとしているというふうに思うんですね。

紙智子

2014-05-13 第186回国会 衆議院 総務委員会 第20号

今の挙げられた例で、警察が保有する情報についての情報公開請求、その不開示決定に対する不服申し立てという文脈で考えますと、結局はこれは、情報公開法なり、県警でいえば情報公開条例の適用でどこまでが不開示情報かということになるわけですが、警察関係の、特に公安関係情報についてその不開示事由の壁が厚いということは、感覚としては私も十分承知しております。  

小早川光郎

2012-08-03 第180回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第6号

○高野委員 公安関係もそうでありますし、やはりこうした外交といいますか、相手がいる中で、しかもこうした非条理なものに対して国家としてどうしていくかということについて、なかなかに委員会等々で全てを明らかにしていくということが解決の道になるかどうかという点については、私も、これは慎重にきちっとやらなきゃいけないというふうにいつも思っておりまして、質問もどこまでしたらいいかなというふうにもきょうも思っていたわけでありますけれども

高野守

2009-06-23 第171回国会 参議院 内閣委員会 第9号

次に、特定歴史公文書の扱いについて、先ほどの密約から含めて、流れでありますけれども、本法案では、国立公文書館等に移管された文書のうち、先ほど言いました外交安全保障個人情報、そして公安関係文書については移管元行政機関の長が非公開にするべきとの意見書を提出することができて、国立公文書館等はそれを参酌しなければならないとなっています。

徳永久志

2008-05-20 第169回国会 参議院 内閣委員会 第14号

かつて私の大学へ公安関係の方がいらっしゃって、学生写真を示してこの学生学籍簿を見せろと言われたことがございます。たまたま観光旅行をしていて、広島に旅をしていて、そして広島で原水協の大会と突き当たり、そこで無断で写真を撮られたという学生でございました。もちろん学籍簿を見せるということは断りました。  

谷岡郁子

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第2号

それには、外務省公安関係で随分と調査をされました。  私たちの新潟も手を挙げていたものですから、可能性、それから資質について大分細かく御調査をいただいた、その総合的なものの評価の結果だろう、こう思っていますので、洞爺湖で定められたのであれば、洞爺湖でひとつ世界の首相をお迎えして、内容のあるサミットになるといいな、そのように思っています。

吉田六左エ門

2006-11-24 第165回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

そのときにやはり気づいたのは、日本の場合、防衛庁防衛庁情報本部から情報が上がってくる、外務省外務省で上がってくる、警察警察で、公安関係公安で、いろいろなところから情報が上がってくるわけであります。麻薬関係だったらまた厚労省もそうでしょうし。そうしたときに、みんな、自分のところの情報が正しくて、これが一番宝物だ、そういうふうに思いがちでございますが、それをどういう形で評価するのか。

久間章生

2006-11-24 第165回国会 衆議院 安全保障委員会 第9号

それを受けて政府としてはどうしようかという話になってきますから、そのときには、防衛庁はどうするか、外務省はどうするか、警察はどうするか、あるいは公安関係とか法務省はどうするかとか、いろいろなところが関係して、これから先どういう形の戦略を描いたらいいかということで、その時点から具体的な話になるわけでありまして、今はまだその前段階の民間の有識者会議人たちに、それもいろいろな経験を積んでおられる方々に、

久間章生

2006-10-26 第165回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

そのときに、イギリスは評価委員会というのがつくっていて、そこで警察関係外務省関係防衛関係、まあいろんな公安関係そういうのが上がってきたのをそこで評価して、そしてこれはということを内閣の中枢に上げるという、そういうようなことをやっておるんで、カナダもたしかそうだったと思いますが、何かそういう形で、情報全部を、もうそれぞれ上がってきたのを全部入ってきたんじゃ、日本の場合だったら官房長官も大変だろうと

久間章生

2006-10-10 第165回国会 衆議院 予算委員会 第4号

あの写真を見たときに、あるいは公安関係者を含めて、あるいは入国関係者を含めて、金正男だとわかっていたわけでしょう。ただ、それは確認ができていなかったということでしょう。拉致問題を一生懸命やって、あるいは日本さまざま北朝鮮のやみのルートというものにメスを入れるには、帰してしまったということは極めて痛恨のきわみじゃないですか。  

前原誠司

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

実際に、今御説明のありましたように、事件直後の平成十六年五月に在中国大使館の公使から外交部司長に、また上海総領事からも現地の公安関係者に、それぞれ申し入れを行っております。また、昨年の十二月に三回、外務省の在中国大使館から中国外交部それから在京中国大使館にも申し入れを行っております。

梅田邦夫

2005-04-05 第162回国会 衆議院 環境委員会 第5号

これにおきまして、ふだんから、警察あるいは公安関係者との連絡会、当然ながら地方自治体にも入っていただきまして、そこで頻繁に連絡会を行うことによって情報の共有をいたしますし、また地域によっては、七つのグループだけでは対応できないところについては、サブグループをつくりまして、できるだけ頻繁に関係者が顔を合わせて情報交換する、そして、その中で立入検査に一緒に行くようなルールをつくるとか、そういったことを働

南川秀樹